写真 呉特第1陸戦隊
元持ち主:三戸氏(岐阜県出身)
関連:呉特第1陸戦隊、上海陸戦隊、漢口陸戦隊、第1遣外艦隊
時期:昭和2年(1927年)
場所:上海、漢口
説明:元呉特第1陸戦隊附三戸氏(当時一等水兵)の写真アルバムより。大正15年、国民党軍の北伐の影響で揚子江情方面の情勢が悪化、昭和2年初頭、上海付近まで広がった。居留民保護権益ため、2月中旬呉鎮守府より呉特第1陸戦隊300名が上海に派遣された。2月21日、呉特第1陸戦隊は上海入港、第1遣外艦隊隷下に上海陸戦隊第2大隊となり、主に西部工場地帯の警備に従事。7月下旬、漢口陸戦隊を増強するため、漢口に派遣された。9月、揚子江方面の情勢が一応安定となり、派遣された特別陸戦隊の大部分は日本に撤収したが、一部が上海陸戦隊と漢口陸戦隊に編入された。
提供:安達オースティン(海軍陸戦隊史保存会)
キーワード:上海陸戦隊、上海共同租界、外国軍